本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 受賞?成果等

ブリティッシュ?カウンシルの「気候変動に貢献するための国際共同研究」プロジェクト(日英ASEAN連携プロジェクト)に採択されました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
理工学府知能機械創製部門?理工学部機械知能システム理工学科 マルチスケール組織?界面制御学研究室(荘司郁夫教授?小林竜也助教)が参加する研究プロジェクトがブリティッシュ?カウンシルの「COP26トライラテラル研究イニシア …

World University Rankings 2022に本学がランクインしました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報
イギリスの高等教育機関情報誌のTimes Higher Education(THE)は2021年9月2日(木)に世界大学ランキングを発表し、本学は1201+にランクインしました。日本国内では43位にランクインしました。 …

大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム1年 冨士田玲さんが第43回コンクリート工学会年次大会(名古屋)論文奨励賞を受賞しました

2021年7月7日からオンラインにて開催された第43回コンクリート工学講演会年次大会において、大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム1年 コンクリート工学研究室 冨士田 玲さんが年次論文奨励賞を受賞しました。論文名 …

理工学府分子科学部門の海野グループを含む豪?仏の共同研究チームによるフッ素イオンを内包したかご型シルセスキオキサンの論文が発表になり、表紙としても採択されました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報
分子科学部門の海野グループを含む豪?仏の共同研究チームによるフッ素イオンを内包したかご型シルセスキオキサンの論文が発表になり、表紙としても採択されました。 ケイ素を8個含むかご型シルセスキオキサンは、最近ではPOSSと呼 …

特別支援教育専攻1年栗田鈴華さんへのヤマト福祉財団奨学金贈呈式が行われました

2021年8月4日(水)14時30分より、特別支援教育専攻1年栗田鈴華さんへのヤマト福祉財団奨学金贈呈式が行われました? ヤマト福祉財団奨学金は、大学卒業後に社会のために貢献したいと考え、勉強に励んでいる障害のある大学生 …

大学院理工学府電子情報部門 清水崇至さんが第43回コンクリート工学講演会において年次論文賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
 2021年7月7日から三日間にわたりオンラインにて開催された第43回コンクリート工学講演会年次大会において大学院理工学府電子情報部門の三輪研究室所属 清水崇至さん(修士2年)が年次論文奨励賞を受賞しました。  日本最大 …

理工学部環境創生理工学科 社会基盤防災コース4年生 橋田美知花さんが第75回セメント技術大会優秀講演者賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
理工学部環境創生理工学科 社会基盤防災コース コンクリート工学研究室4年 橋田美知花さんが,第75回セメント技術大会において優秀講演者賞を受賞しました。論文名は「高温履歴を受ける天然繊維混入型PCはりの爆裂抑制効果」です …

大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム1年 冨士田玲さんが第75回セメント技術大会優秀講演者賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム1年 コンクリート工学研究室 冨士田玲さんが,第75回セメント技術大会において,優秀講演者賞を受賞しました。論文名は「高温作用と塩水作用を受けたRC部材の曲げ耐力評価」です。 …

「JFN ラジオ CM コンテスト 2021」で情報学部2年の鈴木史哉さんの作品が優秀賞を受賞しました

「JFNラジオCMコンテスト2021~ラジオに乗せて、学校アピール~」で、bet36体育投注_bet36备用网址-在线*国际2年鈴木史哉さんの作品(「情報の選択篇」)が優秀賞を受賞しました。 「JFNラジオCMコンテスト2021~ラジオに乗せて、学校アピール …

理工学府知能機械創製部門のマイクロナノ工学研究室(鈴木孝明教授)が、第1回「ぐんまテックプラングランプリ」において、最優秀賞と企業賞をダブル受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
2021年7月10日に群馬会館で開催された第1回ぐんまテックプラングランプリにおいて、知能機械創製部門?マイクロナノ工学研究室(鈴木孝明教授)が組織したチーム「syncMEMS LAB(シンクメムスラボ)」が、最優秀賞と …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です